favorites of umu9xi | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of umu9xiall replies to umu9xifavorites of umu9xi

揉み合い、右ストレート!台湾の議会

返信

https://www.youtube.com/watch?v=BsjBDFNeSIM


 蓮舫さんは、そんな台湾の議会がイヤで日本で議員になったのだろう。 しかし蓮舫さんの政策立案の実力はあっちでイスを投げている人と変わらない。


 中国が民主主義になると議会はあーなってしまう。 だから一党独裁。 理由があるわけだ。


 しっかし、ほんと みっともない。


 まぁ、対立しているのが 大陸系中国人と台湾人であるならしょうがない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: グラビティーデイズ

天動説

返信

実は、キトゥンちゃんが「落ちたい」と思った方向に、世界が回転している可能性が微レ...ありません。


uvs2w83x

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

グラビティーデイズ

返信

 水平線の方に引っ張られるのであるから、その引力利用の回生エネルギーでエネルギーを貯めていける。 (そうゆうアイテムで)  普通、勇者が水平線の方に進めば体力を消耗する。 車ならガソリンを消費する。


 主人公が回生エネルギーを貯めるとして、そのエネルギーを何にどう使うのか、力の発揮の仕方でキャラクターの 「立て方」 が変わってくる。


 引っ張られているのであるから 留まっているのに力がいる。 その力を出そうとする 「強さ」 はグラビティーデイズ世界においてどんな意味を持つのか。

 留まることの意味とは?


● 「水平線引力」 は思考実験としておもしろい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

グラビティーデイズ2、キャプチャ画像の加工

返信

(拡大)

 グラビティーデイズ2 の背景CGには線が入っている。 その線をうまく生かせるかどうか..

● 元画像

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2677

返信

今朝の出勤途中五反田駅改札口付近。なんかの偶然の重なり合いかスイカ(もしくはパスモ)をシュッっと、忍びの達人の手裏剣投擲バリのノーモーションで飛ばしちゃってる女性に遭遇、まぁハタ目に忍びの達人だけど本人は無自覚の偶然なのでドコに飛ばしたもんだか分っちゃいないワケで。キャッツアイの予告カードみたいにキオスクのチーズ鱈に刺さったスイカ(もしくはパスモ)を取って差し上げたら喜ばれた、これはワンちゃんあるかもオジさん。チーズ鱈に刺さってたってのはウソだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2676

返信

モメごと鑑賞が趣味です。twitterは素晴らしいサービス。お気に入りのいくつかの火元についてコメントします。


香山リカ

まーリプライラインがヒドい。まぁご本人も結構「ヤキが回って」て売り言葉をしょっちゅうお買い上げ。なんかそもそも認識がズレてるぽくていろいろツジツマが合わなくなってきちゃう、でツイ消しとか「乗っ取られた」とかヤラかし具合がイイ。


百田直樹

ラブアタッカーにしてベテラン放送作家→ベストセラー作家からいろいろいわゆる名誉職多数。放送作家ってどーもなー、仕事の仕方がホントそれぞれなんじゃないか、と。ツイッタの使い方で上手いのは自著への賛美ツィートをガンガンRT飛ばすのねこのヒト。するとリプライラインがなんかワッショイワッショイ、皆がオレの神輿を担いでる、みたいな風景になっていく。


はるかぜちゃん

本アカウントはちょっとオレ、ミュートしてて。なんかねヤバいんですよ、変なトコを刺激される感覚で反駁したくなっちゃう。たぶん語彙では負けるのでヤリ始めると相乗でオカシくなっちゃう予感が止められなくて早めのミュート。まぁまんまと噛み付き具合がオカシくなっていくヒトたちと、やたら大手放しで言うコトなすこと賞賛するヒトの不思議な拮抗リプライライン。


以上です

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://6v4ach.sa.yona.la/743

返信

気に入った風俗嬢の日記の更新とバイト先のよく話す女(彼氏持ち)の子とシフト被ることだけが楽しみのゴミみたいな人生

投稿者 6v4ach | 返信 (0)

「立つ」 を裏付けるもの 「立つ」 のバックボーンとなるものは、「強さ」 と 「強さを問う」 気持ちである

返信

 この時代の強さとは..

 サッカーで負けたくない、サッカー 強くなりたい、でもいいし、

 金管楽器 うまくなりたい、でもいい。


 キャプテン翼 であり、輝けユーフォニアムであると..


 また、

 主人公の周囲を動物キャラにして、人間キャラを立たせているのが けものフレンズ。 周囲を伏せることによって主人公のキャラを立たせる手もある。


 「立つ」 と 「伏せ」、「立つ」 と 「寝る」、「立つ」 と 「沈下」。 いろいろな相対関係。


 日本庭園には立石と伏せ石がある。 季節は巡るものであるけれども 立春、立夏、立秋、立冬 と循環の中に「立つ」がある。


 将棋界にAIが入ることによって、以前とは違う視点から 「この時代の強さとは」 を問える。 「AIが進化しているこの時代の中で、将棋 強くなりたい とはどうゆうことなのか..」。 強さを問えるならキャラクターを立てていける。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

こうゆう変な年ほど技術のブレイクスルーが起こったりするからなー

返信

 この秋に何か出るかもしれない..  何か出てきそうな空気がある..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

毒アリとかマダニとかが増えて、尋常ではない雨が降って..

返信

 何か環境が変わっている。 今年の夏は雰囲気が違う。


 どちら様も御安全に。 暑中お見舞い申し上げます。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

普通写真の線画化  オバマ

返信

● 元画像

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2675

返信

明日のジョー全巻とバリバリ伝説全巻、この50年で何度買って売った?、あと何度だ?。エリア88もそうだ。沈黙の艦隊はだいたい床屋にある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 伝説のCore 2 Duo

http://q7ny3v.sa.yona.la/2674

返信

シマザキ・スペシャルの動かし方のことでしょうか。


追)11,000rpm,シゲノ違いだった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://u95xif.sa.yona.la/17

http://q7ny3v.sa.yona.la/2673

返信

1/Fで揺らがさせていただきます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://6v4ach.sa.yona.la/742

返信

次会ったらヤレそうな遠距離の女に通話越しとは言え中に出してくれる?なんてせがまれて、元々プロポーズまでされてた彼氏もいんのに、その次に会うまでの間に他の男と寝て惚れちゃいました~やっぱなしでって言われて大人しく引き下がれる奴おるん?そこまで俺異常か?彼氏いる話を遠方から遥々会いに言った時点で初めて本当のこと言われたとはいえね?浮ついた感じ見せられなかったらこっちもそこで踏みとどまれたよ?そもそも会う前に最初から正直に言えよビッチ。

ただの趣味の合う友達でいられたのに。悲しいなあ。最初に会ったときにヤリきれなかった俺が悪いね~。あーあ。

何なんこれ。

投稿者 6v4ach | 返信 (0)

やっと九州から雨雲が去った

返信

 しかし、晴れるとドロが固まってしまう。 固まる前にかき出して水洗いしなければ..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

インテンリアCG画像の加工

返信

(拡大)

● 元画像

http://elftug.deviantart.com/art/office-157095871

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2672

返信

少年週刊ジャンプのエロ絵がらみで「はるかぜちゃん」が炊き上がってたんですけど。まぁまたなんだかピントのずれた「ある属性」みたいのをただ炊きつけるだけの正論モドキ観点で、久々のヒット。アカンねん、中学生相手にムキになって稚拙なコキ下ろししようとしたら向こうのほうが燃料(語彙)豊富なので人格批判襲撃予告まで追い詰められてまうで大人。相手は少年法とかいろんな条例とか義務教育とかのシールドに守られてんねんで、オッサンら丸腰やないかい。注意せえ、ちゅうねん中年(韻)。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: もう、戦争なんか全部FPSか格ゲーでやればいいのに、と思うことがたまにあ るけど、

http://q7ny3v.sa.yona.la/2671

返信

五輪はメダル数をエントリー数で割ったりいろいろ評価のしかたで結局のところ勝敗アイマイにできるから。代理戦争を任せるならサッカー、ワールドカップですよ。ダンダンダダダン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2670

返信

まぁこのアカウントについては「学生広告研究会」の社会実験架空人格って認識してるんだけど、就活にこのまま持って出るのはゲスすぎるなぁ、などとも思う。ちなみにセンター660点(800満点時代)の地方国立大卒だけど妻ともレスじゃない現役だしその前のダラシなかった頃には、いやいいか。



投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.