favorites of umu9xi
かってきたー! |
返信 |
Reply |
結局、こんなのを買ってきました。
東芝製、10インチでWUXGA、チップがインテル、など、予備知識の乏しい素人にも優しいブランドと仕様になっていたので決定。スペック良さげなのに低価格なのが不思議でネットで調べたら、元々ソフトバンクモバイルがショップで専売していた独自モデルが大量にダブついて在庫が市場に流れ出ているみたい。ありがたや。ついでにものすごくド素人向けのタブレット読本とGooglePlay¥1,500-分のカードを同時購入して帰路につきました。
流石に最初はマンツーマンで教えなきゃアカンでしょ、と思って四の五の言いつつレクチャーしたのですが、やっぱり10インチで正解でした。まだ操作が不慣れ&指先が不自由なんで、誤入力とか誤タップが頻発。ローマ字入力自体にも慣れてないから、まぁ、しゃーない。今のところ「新しいおもちゃを買ってもらった子供状態」なので、このままモチベーションが持続している間に操作をマスターしてほしいものです。
>ダウンロードとインストールの違いを日本語だけで説明する
実際、「インストールって何?」って聞かれてうまく説明できなかったYO! インストール(哲学)。
>昭和初期〜中期くらいにケータイがあったら「文る(フミる/ブミる)」とか言ったかなあ。
みじかびの、きゃぷりときれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ。きゃりーぱみゅぱみゅ。
時代は巡り巡るので、多分一周360度分だけ遡れば、フミっていたと思われます。
「常帳」「貴方管」ナンノコッチャ。
反対に、日本語がそのまま海外で使われている例に意外性を感じることも。TunamiとかAmigurumiとか。
うまく向こうの言葉で表現できなかったんですかね?
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/676
http://gnhqe8.sa.yona.la/323 |
返信 |
Reply |
みたくないんじゃないです。
きになるのです。
Re: http://gnhqe8.sa.yona.la/320
http://6v4ach.sa.yona.la/676 |
返信 |
Reply |
ブロックしてくれていいんですよ
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2597
http://gnhqe8.sa.yona.la/321 |
返信 |
Reply |
去るほうにも残されるほうにも、…かもしれませんね。
彼女のつぶやきを見ていて思います。
ココロの準備だけはできますが
きっと灯火が消えればとても寂しくて悲しくて、
そしていつの間にか日常に戻るのだと思います。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/675
http://gnhqe8.sa.yona.la/320 |
返信 |
Reply |
こわいぐらいならやめなよばか。
http://6v4ach.sa.yona.la/675 |
返信 |
足ついてやるほうが怖くないかなあ。
Re: 所用で都心(意味深)
ただいま漠然とした心境でアキバに移動中。 |
返信 |
Reply |
出たとこ勝負する気満々。
買い替えももちろん検討したんですが、年寄りなので画面10インチあったほうが文字デカくして見やすいかなぁ、とも。(自分のiPadはminiなので。)パーキンソンで手元も狂いやすいですし。ただ、泥タブ調べたら8インチが主流みたいで10インチは各社あんまし力入れていない模様。うーん。
らくタブ、アプリ名を改変できたらそれだけでも違う気がします。Safari、とか言われてもナンノコッチャですし。あ、あれか、ランチャー(死語)かませばいいのか。「ホームページを閲覧する」とか。メッセは「文通する」。メールアプリとの差別化を図れる単語が思いつかないヤバイ。時代はいよいよ「たっのしー」「すごーい」に傾倒するのです。
嫌だな。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2598 |
返信 |
北朝鮮ていうのは、軍事費あてこんだ世界の産業界が維持している架空の国家ではないか、という気がしてきた。
Re: ありのまま
http://q7ny3v.sa.yona.la/2597 |
返信 |
Reply |
準備をする猶予がある、ていうのは残される方にとってはちょっと福音だったなぁ、と。
時間が経ってからからなんとなく思いました。
まぁその猶予がいくらあったところで十分な準備などできないワケですが。
さて、どうしたものか。 |
返信 |
母親(年金生活者)の数少ない楽しみの一つが、新聞やらJAFメイトやらに掲載されているクロスワードその他もろもろの誌面パズルを解くことなのですが、決して得意というわけではなく、むしろその逆で、答えに詰まると自分のところに持ってきて「あんたコレやりなさい」といった塩梅なのですが、その中でも四字熟語パズルというのが異様に難度が高いのです。(長い)
で、仕方ないのでiPad片手に「候補に上がった漢字」+「四字熟語」なんてキーワードでググってなんとか答えにたどり着くのですが(ちなみにその答えとなる四字熟語は、全く耳にしたこともない「国語博士用かよ?」っていうようなもの)その光景を見ていた母親が「タブレットが欲しい」とか言い出したのです。
いや、最初は冗談かと思ったんですけど、二、三日したら電気屋の広告に載っていた一万円切りの格安泥タブを目ざとく見つけて「これなら安くていいんじゃない?」とか言い出したので、いや、それはマジで使い物にならないから止めなさいととりあえず諌めたのですが、今度は自分が所用で都心に出向いて帰ってきた後に「タブレット買ってきてくれたん?」とか言い出す始末。いや、そもそも頼まれてないし金も出してないじゃん。
いよいよ本気らしく購入意思が最高潮に達しているので不可避な状況なのですが、さて何を買って与えるべきなのか。正直自分泥タブについては全く無知なのでワカラン。とはいえどうせ四字熟語検索マスィーンとして機能すれば良いだけなら、本当に怪しげな格安タブでも良いのだろうか?つか、多分母親はタブレットを電卓的なイメージで捉えていると思うのよ。電源入れてポチっとな、みたいな。アカウントの作成から基本操作まで、順繰り教えていく自信(というか気力)がない。
らくらくホン、なんてのがありますが、いっそググる以外何も出来ないらくらくタブは無いものか。(それはもう電子辞書的ななにかの気もする)
ありのまま |
返信 |
友達 |
彼女はゆるやかに、そして確実に死に向かっている。
もう決まっていること。100%。
奇跡は起きない。0%。
若くしてそんな境遇になった人と密に関わるのは初めてかもしれない。
彼女が病状や体調をつぶやいても
「良くなりますように」「頑張れ」
出尽くされたお決まりの言葉は何も言えない。
あたしも、周りの皆も、ただただ彼女の言葉を受け入れるしかできない。
彼女のありようを受け入れるしかない。
そう、ただ、受け入れる。
理不尽さも切なさも寂しさも
ただ受け入れる。
彼女も現実を受け入れている。
あたしたちも受け入れる。
なにもできずに見ているしかない。。。
もがいてあがいてるのはツラいかもしれないけど
なにもできないの。なにも。
本当にキツい。
「目標があれば頑張れる」
という彼女のために少しでも会いに行く。
ご家族には
「あのコ皆が来たときはまだあんな風に笑えるんだ」って言われるけど
一番癒されているのはあたしたちの方かもしれない。
彼女が残された時間を少しでも穏やかにすごせますように。。。
11月の仕込みは2月に中間的な結果と方向性が出る |
返信 |
雑感 |
去年の11月17日のトランプ安倍会談は11月の仕込みだった。 そして この2月の会談で中間的な結果が出て方向性も見えた。 このへんから考えるに、トランプ大統領はこの一年を乗りきることができ、安倍首相のアメリカ外交もまずまずうまくいく。
もし、11月に仕込んだことが2月に腰折れして方向性を見失っていると、新年度はその4月からバタバタしながら歩き出すことになる。
「2月に見えた現象」 それがポイントだ。 そして3月には結果が出て、4月のゲートをくぐり新年度に入っていく。
● 番外編
韓国のこの2月を見てごらん。 3月に何かいい結果が出て、4月からいいスタートが切れる、なんていう空気は全然ない。
今年の韓国がどうなって行くかを見たなら、「11月仕込み説」 が的を得た説であることが分かると思う。
● もし、11月に 「さぼり」 があり、2月に 「失敗」 があったなら、そのことをちゃんと意識すること。 うやむやにごまかしてはいけない。
全米一高いダムに“決壊の危機” 13万人に避難命令 |
返信 |
ニュース |
https://www.youtube.com/watch?v=5xK3mQg8csk
どうなるんだ、どうなるんだーー
・ アメリカ国内のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=d_CwhBylFJ4
ライブ映像を見ると水位は下がってるな...
んー、これは決壊しないな。 ただ側水路の水量が多く、川が氾濫する恐れがあるので それで避難していると..
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/4457
http://q7ny3v.sa.yona.la/2596 |
返信 |
Reply |
河合楽器より島村楽器より、ヤマハはポプコン出身者とか楽器のエンドースメントとか本丸の音楽教室とかってコンテンツ供給者に近い。出るとこ出るより囲い込んで権利管理の法人立ち上げそうで、それはそれで音楽文化がつまんなくなりそう。
太公望、的な。 |
返信 |
Reply |
そう考えると、魚釣りと写真趣味はかなり似ているのかも。待てど暮らせど釣果ゼロのときだってあるでしょうし。忍耐強さを求められるというなら、自分は全く向いてません。あれですかね?レベルが上がると被写体の匂いを嗅ぎつけられるようになるとか。戦場カメラマンが血と硝煙の匂いを嗅ぎつけるように。
で、逆になんですけど・・・・駅のホームに張り付いているタイプの撮り鉄の人って、何が面白いんだろう。
中川精也さんの番組よろしく、シチュエーションを足で稼ぐ鉄道写真なら楽しみも解かるのですが、ホームにただ入って来る電車を撮るのって、どこに面白みがあるのか全くわからん・・・
ゲーム本編はちょっと前にクリアしたんですが、やりこみ要素と撮影の沼にハマって一向に止められません。
最近は飛行船の屋根に飛び乗って、のんびり遊覧しながら被写体探しするのがお気に入り。
正直、依存と言うか中毒と言うか、若干不安になる自覚が・・・
キャプション芸に走ったやつですと、コレが一番笑いました。キトュンちゃんの食べるモーションがイチイチ可愛いんですよね。可愛く食べるって、才能だと思う。
http://6v4ach.sa.yona.la/673 |
返信 |
いい風俗紹介してくれる友達もいねーなと思ったけど1人だけいたわってかもう既に教えてもらってたし行ったしそれ以外で知りたいからやっぱダメだった
http://6v4ach.sa.yona.la/672 |
返信 |
会うのめちゃくちゃ拒まれて結局最後の最後に1分もないくらいの時間だけ会えて、あとでありがとねって言われる見事な振られっぷり。列並びなおすくらいのことしてくれても良かったんじゃね。。。とか今更思うのもこういう発想自体も全部ゴミ。だから一生モテないし死にます。
はっきり拒んでなくても会いたい会いたい言ってわからないとか悪いからいいよって女の子に返されるのは拒んでる可能性高いよね?ギリギリで近くまで行って、どこのバス停並んでるのって通話して聞いて何番って教えてくれたとしても結局は拒んでるよね??それか大いに弄ばれてるね???つーか別件でこっち来てても会えない時点で終わってるよな
こういうことここに書くのもやっぱり全部ごみ