favorites of umu9xi
http://q7ny3v.sa.yona.la/2604 |
返信 |
ショルダーハック。けん33歳のアルバムに写るロードバイクを調べている彼女(34)、そいつはサーヴェロだ。
龍の歯医者、見終わったんですが |
返信 |
長いモノローグとEDの爽やかな曲に騙されてイイ話風にまとまった気にさせられちゃったけど・・・落ち着いて考えたらこの話、誰も救われてもいないし報われてもないよね!?
ベルの死によって野ノ子は「ちょっとは寂しい」思いするし、柴名姐さんは合体失敗だし、敵も味方も、宮司さんもほぼ全滅だし。強いて言えば、ベルが蘇ってからまた死ぬまで、龍の歯医者として野ノ子と過ごした濃厚な人生体験こそ作品のテーマと言えなくもないけど、でも最終的に自らの命を捧げることで自体の収集を図る=キタルキワを自覚した行動ともとれて、ベルの運命に抗う思想とは相反する結末な気がする。
これ、普通にバッドエンドなんじゃ・・・
声優さんのクレジットに紛れてNHKの有働アナの名前があったのですが、結局だれだか気が付かなかった・・・
Re: 餅は餅屋
http://x3ru9x.sa.yona.la/14189 |
返信 |
Reply |
重力眩惑ということなら 「サカサマのパテマ」 も入るかなぁー。
飛ぶ感覚と落ちる感覚が混ざって あれ? あれ? となる感覚には、次どうなるんだ 次どうなるんだ、という好奇心を呼ぶものがありますねー。
あと、シーンが宇宙船の中だと重力眩惑の感覚にならない。 元々無重力状態という先入観があるとどっちに飛ぼうが眩惑しない。 面白いですねー。
となると、「空」と「水平線」 が重力眩惑させる鍵になる。 だから空のグラフィックは手作業で丁寧にやったと。 たぶん、描くときは水平線を強く意識したはずだ。
● アニメ、ゲームのテーマ 「男女入れ替わり」、「重力眩惑」
http://q7ny3v.sa.yona.la/2603 |
返信 |
ラジオに登場した大阪の右翼ぽい学校法人の理事長、ナニワ金融道に出てくるオッサンみたいで燃える。
でも後日登壇した、暴き立てた市会議員はウェブが懐かしいテキストサイトみたいだし、朝日新聞社の記者は不正の洗いより理事長の人柄叩きに熱心でヘイト再リリースしてるし、ちょっとコッチ陣営も不思議だ。
「朝日新聞も自社ビルの移転時に国有地をカクヤスで・・」とか朝日新聞の切れ味悪さ所以を蒸し返するウェブ記事もあったがそれもちゃうやろ。
結局小学校はまだ認可降りてないし、そもそもなし崩しで用地を市の公園に転売益スキームかもしれない。第六感だけど。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2602 |
返信 |
通院。今日も聴診器あてられつつ手首を握られる。あ、手首の脈モニターしてんのかな。あと、生活習慣改善テーマの体重が減ってない、大きく増えてもないけど。「チョコレート食べ過ぎですか〜?」って、なんかこう。スコア的に0点の冗句交えつつ。
下からの優ゲー、のたどり着く所 |
返信 |
「"ほんとうの事"を平易に言う」ということと、「その人が大事にしている事柄を、ないがしろにする言動を取る」ということの差について考える必要を、少し感じた。
今日気がついたんだけどさ |
返信 |
Amazon、納品書の添付をやめたっぽくね?
今日、二品届いたんですけど(別個発送)、どっちも納品書入ってなかった。
Re: ワンフェス、今回もスルー。
土偶・埴輪の時代から。 |
返信 |
Reply |
人形(ひとがた)に思い入れを持つことは本能なんですよ!
どうしても埃被っちゃうんですが(そりゃそうだ、動かない&動かさないんだもの)、なんか申し訳ない気持ちになるのも多分人形だから。
『動かない』という、越えられない壁。動く方がいい人は、結局興味をそそられないのかも。
1/7がしっくりくるのです。1/6だとデカイので、正直業界は1/7で統一してください。
『GRAVITY DAZE 2』手書きのようなグラフィックの制作工程、リポート【GCC’17】 |
返信 |
ゲーム 背景画 |
https://www.famitsu.com/news/201702/20127330.html
>>
スタッフの意識の統一を図るためあるキーワードを設けたという。それが「手書きのイラストのようなグラフィック(を本気で目指す)」。これは文字通りの意味ではなく、ゲーム内のスクリーンショットを見た人が「これは手書きのイラストだ!」と思ってしまうようなものを、本気で目指すということだ。
------
『GRAVITY DAZE 2』で力を入れていた空は、すべて手書きで書かれているとのこと。エリアごとに空も違いがでるので、全100枚に及ぶ空のテクスチャーを一枚ずつPhotoshopで制作しており、クリエイターごとのタッチの差が出ないよう、茂木氏ひとりですべての作業を行ったそうだ。工数を減らすところは減らし、こだわるところはしっかりこだわりを見せていると伺える。
<<
中国政府 北朝鮮からの石炭輸入停止を発表(17/02/19) |
返信 |
ニュース |
https://www.youtube.com/watch?v=jZsLThEerAg
中国は金正男暗殺事件からメッセージを受け取り、「脅し返してきやがって」、とばかりに制裁をかした。
北はこうやって周囲の国を引きづり込もうとする。 中国は引きづり込まれている。
暗殺したのは義理の「兄」、北にとって中国は 「兄の国」 である。 「兄」に「兄の国」の意味を込めて北は中国にメッセージを送った。 そして中国はきっちり反応した。
http://6v4ach.sa.yona.la/681 |
返信 |
友達として好き(セフレ)かぁ~いいなあ~
今日もお酒飲んでパコったんだろなあ
何のために生きてるかわかんねえな
http://x3ru9x.sa.yona.la/14180 |
返信 |
ニュース |
金正男暗殺の犯人が次々と捕まっているところを見ると逃走経路は考えられていなかった。 それだけ緊急に指令が入ったのだろう。 となると、3月から始まる軍事訓練と何か関係している、となってくる。
3月から始まる軍事訓練はかなりヤバイ軍事訓練で、それを察知した北朝鮮がメッセージを送るために行動に出た、ということではないか。
この暗殺がメッセージであるなら、メッセージは中国に向けて送られた。 言うことを聞かない北朝鮮に中国が脅しをかけて言うことをきかせようとしたところ、この回答が返ってきたと。 もちろん、この裏にはアメリカと中国の間に対北に関してのやり取りがある。
北と南は元々戦争状態にあって今は休戦しているだけだから宣戦布告は必要ない。 休戦協定を破棄するだけで攻撃できる。
Re: カフェインが抜けない。
これ、置いておきますね。 |
返信 |
Reply |
http://aretabeta.bona.jp/archives/184
ソロモン、悪者、ドラえもん、羅生門。
常々思っているのですが、外国人には日本の缶コーヒーは砂糖水としか思えてもらってないんじゃなかろうか。
「この和食めっちゃうまい!これと似た雰囲気のやつインドにもあるんすよー、カレーっていうんですけどね」
http://x3ru9x.sa.yona.la/14178 |
返信 |
ニュース |
http://6v4ach.sa.yona.la/680 |
返信 |
暇つぶしの仕方がわからない
明日から月末までずっと楽しい連勤
http://q7ny3v.sa.yona.la/2601 |
返信 |
惚れ日記 |
退勤の山手線五反田駅、混雑の車内ちょうどドア際にハマれたオレ、発車のベル。そこにボアジャケットの女性が駆け込んでくる、か、と思いきやヒールを車両フロアとホームの間に落としたのだろうか後ろに転ぶすがる手を伸ばす、オレは応えた。
しかし残念無念、間に合わず女性は尻もち。あれね、なんだろなんか笑っちゃうのワカるんだ。
サシデガマシかったかな、遅れたけど手を取って引っ張って、でも上がらなかったので手を繋いだまま腕をとって、柔道マテで相手起こすときみたいに。笑ってる、手を繋ぐ、惚れるって簡単だ。また会えるかな。
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/1494
素晴らしい回答例に脱帽。 |
返信 |
Reply |
それだ!
母親にはサーバーとかそういう観念もないので、インターネッツの世界は目に見えないという点で『あの世』と同義に近いのかもしれません。霊をダウンロードしてイタコにインストールする。南無ローデイング。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2600 |
返信 |
ふと、井上陽水の楽曲を思い出して。
二人で船を出す闇夜もなんかシンボリックなんだけど、
「それより僕とと踊りませんか」。
まあ「セックスしよう」シノニムですよね。