favorites of umu9xi
ガム |
返信 |
日記 |
たぶん数年ぶりにガムを踏んだ。
子どもの頃は結構頻繁にあったことのような気がする。
モラルが向上したのか、大人になるにつれて注意力が増したのか、その他の要因か、あるいはたまたまなのかはわからない。
根拠はないけど、主観ではモラルが向上したに1票。
昔ほど道端にガムを吐く人っていなくなったんじゃないだろうか?
正直かなり腹が立った。
今の日本でガムを道端に吐くような前時代的なクソヤロー(アマ)がいることに。
百歩譲って人が通らないようなところをねらって吐いたならまだわかる。
でも、俺が通ったのはコンビニの出入口近くで人がよく通るところだし、ゴミ箱もそばにあるんだからそこに捨てればよかったはずだ。
さらに許せないのが、その場所はあまり子どもが通らない場所で、大人がやった可能性が高いことだ。
そんな大人は、社会人ならクビ、大学生なら停学にしてしまえばいいと思う。
くび |
返信 |
金曜日からずっと辛かった首の痛みがようやく治まってきました。
よかった。
首、回らなかったの。
左右見たり上下に動かしたりだけじゃなくて、普段の何気ない動きでも結構首周りの筋肉つかってるんだなって、わかりました。
それくらいちょっとした動きで痛かったです。
土曜日にマッサージに行ったら、マッサージ師の人に今は首周りはマッサージできないと言われて、背中の下のほうとか腰とか足や手だけマッサージしてもらって、その人のアドバイスでツボにピップエレキバンをはったり、首や肩に冷シップしたり。
やっと、痛みが収まって、自然な首の動きができるようになりました。
よかった~~
あとは日ごろから肩こりに気をつけないと。
悪の組織「鷹の爪団」 |
返信 |
悪いヤツらだ。
Re: http://sktw2s.sa.yona.la/68
http://gyxifb.sa.yona.la/22 |
返信 |
Reply |
お疲れ。みんな嫌な会社は辞めちまおう。
Re: 行列のできる店の炸醤麺 北京
http://gyxifb.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply |
もしかして飯シリーズか?何かうまーな感じで癒される。
天候の不思議 |
返信 |
天文 雨 |
関西圏に超巨大な謎のエンジェルリングが降臨
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080804_angel_ring/
すごいなぁ…今でもみれますよ気象庁の方で。
嬉しいけど嬉しくない |
返信 |
日記 |
具体的には書きにくいことなのであくまで喩えなんだけど、
“大学4年で、ものすごく入りたいと思っている第一志望の会社の内定をもらっているんだけど、年末の時点で卒論1行も書いていない。卒論が終わらなくて留年したら内定も辞退しなければならない。自分の力だけで取った内定ならまだしも、いろんな人にお世話になってもらった内定。自分がダラダラしてて卒論書いていなかったせいでそんなことになったらお世話になった人や応援してくれた人への裏切りになってしまう”
みたいな状況。
今から死ぬ気で(喩えにおける)“卒論”に取り組まなければならない。
つらい・・・。
自分が今までサボっていたのが悪いんだけどね・・・。
ええ!? |
返信 |
IT関連 ニュース |
携帯ネット“つながりにくさ”改善 各社が新施策
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/04/news023.html
ってのは分かったんだけど、せいぜいユーザの利用時間帯、ヘビーユーザに対しての帯域制限とかだと思ってたんだけど…
>このため通信業界を管轄する総務省も、ユーザーが自ら設置できる屋内用超小型基地局の認可方針を打ち出す
ってこれはすげぇな!けどマンションとかの全員がコレ導入したら巨大な基地局と同じ仕様になったりしない…?w
続編つれづれ |
返信 |
つれづれ |
続き物は何によらず先が楽しみなものだけれど、時々それで困ることがある。
例えば、お気に入りなのにいつまで経っても続きが出ないとか。
某架空戦記と某異世界神仙記は、いつになったら新刊が出るんだ。
あるいは、いつまでも続き過ぎて、手の引きどころが判らなくなるとか。
どこぞのクラシック漫画ととあるカレー漫画、エンディングはいつになるんだ。
更に上記二つの複合パターン。
‘永遠のスクラップロック’とかケルト系長編ファンタジーとか、続きは出るんだろうがそれはいつだ。
レアケースとして、きっちり完結はしてるが、展開的にあんまりオススメ出来ないしたくない、場合。
実を言うと、こないだ日本語版最終巻が出た英国発ファンタジーを、今母が読んでいる。
が、ちょっと読み進むと「この展開ヤだよ」と言い出す。
ネタバレしてでも止めておくべきだったのだろうか。
※今気づいたが、うっかりハルヒデビューなんぞすると、
「いつまで経っても続きが出ない」シリーズものがまた増えてしまうのか。
そりゃまずい。