favorites of umu9xi | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of umu9xiall replies to umu9xifavorites of umu9xi

Re: http://wvdg5z.sa.yona.la/25

http://4wz7u9.sa.yona.la/14

返信

夢というものは、個人差というか人それぞれだと思っていたのですが、

こうも同じような夢を見る人が多いと、不思議ですね。

いったいなぜ大量の歯がごろごろ抜けるなんていうありえない出来事の夢を共通してみてしまうのでしょう。

投稿者 4wz7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/42

返信

いろんな愚痴とか心の悲鳴みたいなコトバとか詩とか,それが吐露されたドラマとか風景とか妄想して天使気取りでついつい返信。返信の返信が何件かあった。昨夜の酒量は自宅で缶ビールショート1本,焼酎のウーロン茶割ドンドン。ごめんなさい海には家族で先週末に行っちゃいました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://8vb4ac.sa.yona.la/16

返信

抜けるのが、一本なら自由になれて、全部なら失敗する恐れがある、と。

自由を、欲張ってはいけないのですかね。

投稿者 4wz7u9 | 返信 (0)

本日も本業とは外れたPCの作業

返信

本日会社にあるそこらへんのPCへアプリケーションをインストールしているだけの時間で業務終了でした。

「社長、インストール終了しました」

社長

「そうか、終わったか そうそう、これ見といて 

(バサっっと本が出てきたタイトルは「優しい家庭内LAN接続講座」)」

「やさしい家庭内LAN接続・・・・」

社長

「今度、うちのサーバーの生産管理(よくわからん言語なので以下省略)

 のサーバー管理の担当者が東京からくるから、その時にこのサーバーについて聞いといて」

「( ゚д゚)ポカーン」

今まで社長業をこなしながら、計11台のPCの管理もしていた社長。

どうしても誰かにやらせたい模様 (そりゃ確かに気持ちはわかるけどね・・・)


なんだか本当に危険な方向に向いてきました。

会社のネットワークの構築に「優しい家庭内LAN」ってなんだよ・・・

そんな感じで、近日サーバーの構築した専門の人とご対面する事になりました。

※ちなみに、社長にもらった本は見事に社長室に置き忘れています


そんな感じで、今日母艦PCとノートPCを無線LANで共有してみようとしましたが、

アドレスの所にワークGPの名前しか出てこず、画面にPCが表示されませんでした、、さすが俺(つд⊂)

先行き不安定というか、もう勉強になっていいかなと思うしかないですよこれ・・

投稿者 g53vdg | 返信 (0)

ぼろぼろ

返信

奥歯がぐらぐらするなと思って、舌でつついているうちにコロッと抜けてしまった。

大人の歯のはずなのに。抜けてしまったらもう二度と生えてこない。

そんな馬鹿な。こんなに簡単に抜けてしまうなんて。どうしよう。いやだ。うそだ。

昨日までしっかり生えていたのに。歯科検診も定期的に行っているのに。

途方にくれて、抜けた歯を口の中で転がす。

と、今度は反対側の歯が、ぐらぐらしてきた。

もごもごと口を動かすたびに、奥歯のほうから、ぽろりぽろりと歯が取れる。

気がつくと、口の中が抜けた歯でいっぱいで、ジャラジャラと音がする。

吐き出したいけど、吐き出したら、もう取り返しのつかないことになってしまうような気がして。

歯の抜ける痛みと、抜けた後の疼きに耐えながら、口いっぱいの歯をジャラジャラさせることしかできない。


若くして総入れ歯か、と悲観にくれたところで目が覚める。



そんな歯が抜ける夢をたびたび見る。何回も見ているのなら、途中で夢と気がつきそうなものだが、いつも夢のあまりの生々しさにだまされてしまう。歯が抜けそうでぐらぐらするときのあのなんともいえない不安感や、抜けそうな・抜けてしまった歯を執拗に舌でなぶる感覚だとか、歯の抜けた後の歯肉の無防備さとか。なんで、こんなにリアルなんだろう。歯が抜けるということは、人間誰でも子供のときに体験している。その体験が、いつまでも体の中に残っていて、ふと瞬間に夢として再生されるのだろうか。子供のときに感じた、乳歯が抜け落ちる感覚というのは、それほどにまで鮮烈なものだったのだろうか。子供なりに、何かが喪失される感覚に、恐怖を覚えていたのだろうか。

投稿者 4wz7u9 | 返信 (3)

しがらみを断って

返信

そーゆーこと。自由気ままに、あまり考えたりしない自由。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

夕方になった

返信

1年中、大好きな時間。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

ブログ論大全2008*ホームページを作る人のネタ帳

返信
ブログは自分を見つめなおすきっかけを与えてくれる

自分がわからない。
そんな人にはブログというサービスが適していると私は考えます。

ブログ論大全2008*ホームページを作る人のネタ帳


そんなあなたには sa.yona.la がおススメ。

ここで書いてると余計なカスタマイズとかに気を取られることがないから、自分と向き合う時間が増える気がする。

投稿者 w2dg5z | 返信 (0)

あなたが自分の好きなことをする自由な時間を取り戻す20の方法 - finalventの日記

返信
# 仕事の時間に自分が自由にできる時間を見つけよう
# 自分がゆったり休める休憩時間をとろう
# プライベートな時間に自由なことをしよう
# 自分が本当にやりたいことをみつけよう
# いやな対人関係だという思い込みをやめて自由な時間を過ごしていると考えなおそう
# いまやっていることを自分の好きなことにしよう
# ムダにしている時間を探して自由な時間にしよう
# やりたいことにスケジュールをあてよう
# 仕事を効率よくして自分の自由な時間を作ろう
# 効率よく会議をして余った時間を自分で使おう
# スケジュールを減らして自由な時間を作ろう
# いまの仕事を見直して自分の好きな仕事に変えよう
# メールに振り回されるのではなくメールを効果的に使おう
# 「それはできません」をはっきり言って嫌いな仕事を減らそう
# やるべきだと思っている「べきだ」を捨てて好きなことをしよう
# むずかしい仕事はとりあえずすでに済んだことにして次の仕事から着手しよう
# なんでも自分でやるのではなくなんでも他人に任せよう
# 美人とか気を散らすものを身の回りから減らそう
# インターネットをやめて携帯をやめてテレビをやめて新聞もやめよう
# 睡眠中を有効に活用しよう

あなたが自分の好きなことをする自由な時間を取り戻す20の方法 - finalventの日記


こんなの全て満たす奴はいないと思う。

投稿者 w2dg5z | 返信 (2)

出掛ける

返信

金なんて、ない。

必要もない。二日目の

カレーを黙々と食べ

夏は暑いんだよ、何回も言うなよ!と思う。


今日の自分は、ロボット。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

自分が

返信

一番に大切。

人間なんてそんなもの。

思いやりなんてポーズにすぎない。

そこまで言いたくなる人がいる。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

素足を組んでいたら

返信

汗ばんでしまった。そんな昼です。

いくら休日でも、お昼までは起きたいと思う。

自分に甘くしてたらキリがない!

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

ユーザーの方へ - PingKing(ピングキング)

返信
これまで、PingKing会員の皆さまにご愛顧いただいてまいりましたPingKingサイトおよび会員サービスの提供は、2008年8月31日19時をもちまして終了させていただきます。

ユーザーの方へ - PingKing(ピングキング)


う~ん、、、ま、どうでも良いけど。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: ロックマン9への期待とか失望とか色々

全然問題ない。

返信

レス付けてないけど楽しく読んだよ。

ロックマンは昔のしかやったことないけど面白いよね。難しさに燃えた。

あなたの文章を読んでまたやりたくなった。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心 - Thirのはてな日記

返信
個人的にはシダックスがおすすめです。というのも、シダックスは内装が非常に綺麗で、客室も非常に広く、また全室に「DAM STATION」が装備されています。また、ヤフーオークションで株主優待券を購入すると、19時以降の高価格時間帯でも実質その1/3程度の価格で利用することが出来ます(10000円分の株主優待券が3000円くらいで購入できるため)。ヘビーユーザーになる自覚があるならば、これを利用するのも良いと思います。

ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心 - Thirのはてな日記


シダックスは高いよ。という問題はさておき私にはひとりカラオケを敢行できる精神力はない。。。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

ネット報道の質向上へ、「インターネット報道協会」設立 - ITmedia News

返信
インターネット上の報道コンテンツの質向上を目的とした任意団体「日本インターネット報道協会」が8月1日に設立された。「J-CASTニュース」「オーマイニュース」「JANJAN」運営企業などが参加し、共同でシンポジウムを開いたり、ネットコンテンツや技術の研究を行っていく。

ネット報道の質向上へ、「インターネット報道協会」設立 - ITmedia News


お前が言うな的な会社だらけな気がするのは私だけか。

単なる利権団体にならないと良いけどね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

mixiはぬぷぬぷだし、かといってtwitterは匿名/端的過ぎて怖いし

返信

とかいう私には身の丈にあっているかも <sa.yona.la

ちょうどOpenID対応サイトを試してみたかったことだし

ちょっと覗いてみようかなっと

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 男の短パン

見た目はともかく

返信

剃ったほうが(自分自身が)涼しく感じるのは確か

パンツと足の間に一層風が通る感じ(実際そうなんだけど)で快適です

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

憂歌団 #02 嫌んなった ラストライブ 1998-12-19

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

心配なんて

返信

しても、肩すかし。休めるのならいいじゃない。馬鹿みたい、もう心配するの止める。弱音ばかり吐いてるアンタ嫌い。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.