favorites of umu9xi | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of umu9xiall replies to umu9xifavorites of umu9xi

漕げず。

返信

帰ってきたのが1時過ぎ。漕ぐ気にはならないよーこんな遅くからじゃorz

とは言え明日は夜勤…また漕げないよ!!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

うーん…

返信

楽しくない。

いや、仕事ってそういうもんかもしれないけど…

けどね、人間として嫌いではない人が仕事という枠で接すると

どんどん嫌いになっていく…もういやだこんな職場。

早く転職してやるーーーorz

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 自分も自転車乗りなんですが

Re:自分も自転車乗りなんですが

返信

どもども。

ホントに1ヶ月前からスポーツバイク乗り始めたド素人なので

入門者用の奴で「GIANT Escape R3」の2008モデルです。

ドロハンはまだ挑戦する勇気が無かったので。

街乗りでも遠出でもしっかり走ってくれるので頼もしい限りです!

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: http://wb7u9x.sa.yona.la/9

自転車さいこー!

返信

どもども。自転車いいですよねー。

自分の力で走りきるってのが好きですねやっぱり。

結構街乗りもしますよー。夜なんかは特に。

夜景探しで走ってるときなんかは単独なのにロマンチック…w

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

no title

返信

自分のために頑張ってるに過ぎない、弱音は彼女にでも愚痴れ。私は彼女じゃないから!

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

テレビ

返信

アナウンサーのクイズ大会とかで視聴率取れるんだあ。


どうせなら、キー局対抗でいいのに。

そしたら見るかな。発音、滑舌、教養、時事問題とか。どのキー局アナウンサーが一番プロフェッショナルか?



おもしろくないか。そうだね。

投稿者 4qchqe | 返信 (0)

あとから知って

返信

ふてくされる権利とかあんの、おたくに?

あまり怒ってばかりだと、

王子様に嫌われちゃうよ!

あっちこっちに、陰口書いてる女だね

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

もやもや

返信

何か閲覧しようと思ってたんだけど何だったっけ(ありがち)。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

盆休み

返信

ない人も、ある人も

大変さは変わらない

ような気がする。

墓参りしない人は

別だけど。


墓参りも済ませたあなた。

休みを獲得したら、誰と遊ぶのですか?

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

ここって

返信

みんな結構赤裸々にいろんな話してるのね。

恋もそうだけど、実にさらりとえっちのことも。


そのせいじゃないとは思うけど、なんだかエロい想像あるいは妄想が頭をぐるぐるして止まらない。

眠いってことで誤魔化してはいるけど、あぁ、仕事が手に付かない…(汗)


(13日追記)

上記の妄想は24時間を経ても消えず。むしろ展開中?

いっそ作品にでもするか。間違ってもwebには出さないが(笑)

投稿者 rychqe | 返信 (0)

졸려=ㅅ=

返信

영어크로스워드퍼즐=_-

잊지않겠다...

投稿者 8m3vdg | 返信 (0)

Re: なんと素敵な職場

いやいや

返信

うちもまんじゅうやせんべいやどこかのお土産はよく登場しますよ。

たまたま昨日が洋菓子寄りだっただけで(笑)


ドーナツ出しっぱ、シナモンが嫌いな人からしたら、迷惑だったかな。ちょっと反省。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: おはよう。

おはよう。

返信

うちの上司も休み。

けどトラブル対策が今日も…orz

お互い頑張りましょう!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

洗車

返信

なんかここ最近は自転車ばっかだな…w

というわけで日勤前というのに洗車してきました。俺としては全然早い6時起き(遠距離通勤の方申し訳ないw)

やっぱ自転車を洗車すると気持ち良いです。当然、機械的なメンテナンスという意味合いで

やっている訳ですが、それ以上に自転車に対する労いというか「良く頑張ってくれた!」という

気持ちでやっている部分もいくらかあります。

路面もろくに読めないような素人相手でもパンクせず、故障せず走ってくれたのは本当に助かります。

さぁ、今日も帰ってきたら新横浜コースいっちゃおうかな?

投稿者 wyjrny | 返信 (2)

Re: http://yeachq.sa.yona.la/14

Re:http://yeachq.sa.yona.la/14

返信

>猫目ってなんですか?なんか気になったので。

自転車関係でCatEyeというメーカーがあるのですがそれの俗称です。

今回の猫目表示というのはCatEyeのサイクルコンピュータで表示されていた

距離(速度)等を指しています。

※猫目表示は誤差が発生する為に実質の走行距離とは異なったりすることがあります。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: タクシー代を思えば安いもんだ、と

http://4wz7u9.sa.yona.la/23

返信

たぶん彼女は、男女の友情は存在すると思っているタイプの人間だったのだと思う。

女だろうが男だろうが、友達である以上、友達のうちに泊まることに疑問を抱いてはいなかった。

そして、一見無防備でありつつも、、自分を大切にすることに関してはしっかりしていた。

少なくとも、流されるまま考えなしに、ってことは絶対にしなかった。


そう信じているにもかかわらず、やきもきしてしまうのは、自分のエゴのせいなのかな。

投稿者 4wz7u9 | 返信 (1)

【山中湖】白鳥

返信
20080809181229

tonoibito1's fotolife - 山中湖 - 20080809181229

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

【山中湖】富士山と湖

返信
20080809175727

tonoibito1's fotolife - 山中湖 - 20080809175727

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: 雨ヤバイ

行ってきたよ!

返信

あなたの分まで走ってまいりました!

2日で200km↑なんて走ったの初めてで筋肉痛の嵐ですが…

走行中の出来事を3つのエントリーで纏めたので気が向いたら読んでみて!

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

山中湖へ行ってきた!(復路編)

返信

復路の出発も7時30分。ちょっと筋肉痛があるけど、昨日より漕ぎ出しは軽いぞー。

昨日、ギアの使い方も覚えたしこれなら行ける!

と意気込んで山中湖村から山伏トンネルまで一気に駆け上がる。だってこれさえ登れば基本下りだし!

下りに差し掛かったところで昨日カメラに収められなかった風景を撮った。(目印の看板とか道志川とか)

朝という事もあってか交通量も少なめ。あんまりスピード狂では無いのだが、ブレーキは引く回数を抑えて走行。

気づいたら60km/h超えてたよーw(段差読んで走ったりしないと一発でコケるなありゃ。)

1時間もしない内に両国橋まで戻ってきた。というか両国橋っていまの県境でもあるのね。写真撮ってて気づきましたw

そこからはちょっとした登りをこらえて走行。ちょっと登るとすぐ下りっていうのは気持ちが楽になった。

けど平地で漕いだときのギア比は普段より軽めじゃないと漕げなかったなぁ

(普段:2-5 or 2-6 今回:2-3 or 2-4)

なんとか2時間ちょいで相模原市街まで到着。Ave25km/hとか足痛い割りには走ったほうじゃないかな?

吉野家で塩分&カロリー補給をして、再び漕ぎ出し。時間は10時20分。

ここからはまたキツい。なぜなら相模原から矢野口までは下りではなくて「アップダウン」なのだ。

ヒーコラ漕いでいると、どこからともなく4人くらいのローディが出現。やっぱ足が出来てる人は

早いねぇー。登りでも苦としてないかのように走ってくし。

けど俺自身のモチベーション維持にはすごい助かった。ローディを追っかけるように走って極力登っていることを

気にしないように走った分、精神的に楽だった。

そうしてどうにかアップダウンのエリアを越えて矢野口へ戻ってこれた。

そこからは多摩CR。休日ということもあって昼前だというのに走ってる人が多い。(平日走ったこと無いので良く分からないがw)

平地なので走りやすいといえば走りやすいんだが…他のローディ見てると煽られてる気分になりどうにかその区間だけ

Ave24~27km/hくらいで走破。(遅いかもしれないが意地で走りきったのは認めてw)

そこからはもう余裕だーなんて思ったのが多分いけなかったのでしょうね。

帰りは登戸→向ヶ丘遊園→あざみ野って感じで帰るわけだが、そこで迷子に。

なぜか向ヶ丘遊園から稲生橋に出られない。地図みても何故かダメ。

半切れ半泣き状態でさ迷う事15分、やっと見つけた稲生橋…。

そこからちょっとキツイ登りがあるも気合で走破。あとは平地メインのコースなので大丈夫だろうと思ったのもつかの間。

あくまで平地「メイン」なだけでゆるくて長い上り坂で涙目。ほんと泣きそうだった。

ギア比がどんどん軽くなり「2-2 or 2-3」がデフォルトになりつつもカシャカシャ漕いであざみ野へ到着。

あざみ野から最後であろう坂を上り江田にある自宅に到着ー。

長かった…2日間。しかし体力的にはかなりきつかったが、全然楽しめるコース。(夏限定でしかいけなさそうだがw)

自然から遠く離れている人。都会に疲れた人。一度は行ってみるべきですよ。

自転車じゃなくてもいいからとりあえず東京近辺で一番自然に触れ合えるだろう富士五湖へ足を運んでください。


【走行距離】106.5km(猫目表示)

【走行経路】山中湖→道志道→二本松→相模原→稲城

        →多摩CR→登戸→自宅

【車種、車名】GIANT Escape R3

【日時】8/9、8/10

【天候】曇り時々晴れ時々大雨

【走行時間】4時間43分(猫目表示)


PS:行きの道中で大雨の中走る羽目になったんですが、どうやらそれが風邪というプレゼントをくれたようです。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.