favorites of umu9xi
台風がインフルエンザウイルスを運んでくる |
返信 |
21号、22号のあと、風邪ぎみの人が多くなるよ。
http://shqe8m.sa.yona.la/79 |
返信 |
自分にしかわからないことを書こうよ |
おれはいつでも死のうと思えば死ねるから今こんなことでくよくよするのはやめよう
いつでも死ねるていどには自由なんだから
http://6v4ach.sa.yona.la/758 |
返信 |
ブラウザアンインストール
スマホをロック
兄弟にメール
あとは何だ。
HDD破壊してスマホも初期化か何かすればいいんだろうけど別にそこまでしなくてもロックかければいいやっていう程度
口座に残った小銭まで全部おろして、近所でゲーム売って、CDや本全部売って、電子ピアノとボロギターも売ったらもう少しだけ所持金が増える
モノ売れば売るほどその後にすることがなくなるわけで、じゃあどの辺りでというのは考えてない。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2688
http://q7ny3v.sa.yona.la/2705 |
返信 |
Reply |
やっと解除できた。勘違いより2ヶ月分多く課金させられてしまったな、顛末覚え書き。
8月、発覚。7月8月にチャリーンされてた。いろいろ調べる個人ブログで解約段取りとか調べたらいろいろややこしそうで悪質の評判だが「キャリアの決済サービスを止めたら課金もストップ」って記述が複数見える。サービス止めた。
9月、あたふたしていろいろ暗証番号とかパスワードとか弄ってたからキャリアのウェブコンソールサービスがロックアウトしてしまう。ショップに向かう、ついでに解除ママならんことを申し出るとまた「サイトのid/パスワードで解除していただかないと」と。担当の名札は見習いだ、サービスの一覧ページにも課金の継続は表示されるが「決済停止中」の文字が光る、落ちんだろうとタカをくくる。
10月、チャリーン落ちとるやないかい。info@にメールしたら結構あっさりid/パスワードが出てきた。なんやそれってなんの見に覚えもない払い出されたソレ。登録時にチラっと表示されてたみたいね、メールとかコッチに残らないけど。まぁまたいろいろパスワード変更の不一致が残ってたりしたけど無事、解約済みステータス。
反省と疑惑。一般人ブログの体験談みたいのはアテにならんな。決済サービス停めても継続課金契約は有効やないか、もしや課金ひと月でも延長させるためのニセ記事か、と。キャリアもキャリアだ店子ビジネスモデルで何割かチャリーンしとんのやな。あ、反省はナイ。
RIDE ON TIME |
返信 |
英語 |
「(電車など) 時間通りに乗る」、という意味で 「時流に乗る」 という意味ではなかった。
ライド、オンタイム という感じ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2704 |
返信 |
通院。大混雑の土曜日診療にインフルエンザ予防接種とかキワドイ吐き気の人まで詰めかけるクリニク。初めて見る看護士スタッフが2名、すんごいデキそうな人とずいぶんデキてないひと。デキそうな人にバイタル採ってもらって調子よく予防接種を追加オーダーしたらデキなさそうな人に打たれて身構える本日。
アシヤのお父さんは確かロシアの軍人だった。 |
返信 |
雑感 |
ということは、アシヤが日本の情報をお父さんに伝えたなら、アシアは情報収集の任務をしていることになる。 アシヤは日本の男が好みそうなタイプなので選ばれたのかもしれないな。 そういえば、アシアのまわりにいるロシア女性もみんな日本の男が好みそうなタイプだった。
アシアは日本のインターネット産業の情報をロシアに送っているわけだ。 それも UUUM(ウーム) の内部にまで入り込んで。
いや、前に見たアシヤがお父さんを紹介する動画、あの動画も怪しい。 普通、わざわざ自分のお父さんの紹介動画なんて作らない。 フランス人女性もドイツ人女性もカナダ人女性もお父さん紹介動画なんて作っていなかった。
まぁー しかし そんなことどうでもいい。 巫女舞いとカラテの動画を見て日本の感覚をガチッとしておけば。
ロシア女性のアシヤさんの里帰り動画 |
返信 |
11月の仕込み |
アシヤさんの里帰り動画を見るとロシアに旅行した気分になる。 こうゆう動画を10月に見るのはよくない。 動画を見ると頭の中が旅行気分になってしまって仕事感覚がどこかにいってしまう。
アシヤさんに限らず、日本語を喋る外国人女性(美人)の里帰り動画は ほんとにクセ者。 気持ちを持って行かれて 気が付くと頭の中が旅行してしまっている。 ダメ ダメ。
考えてみれば里帰り動画だけじゃない、日本国内を旅行している動画もクセ者だ。 日本の男のほとんどは引っかかってると思う。 俺も引っかかった。
10月、11月、こんな動画に引っかかってしまうとおしまいだ。
フォントを探すときは、「行書」 じゃなくて、「行書体」。 体をつけないといけない。 |
返信 |
メモ |
ex. 検索語 「行書体 乗」
10月は旅行する月じゃない |
返信 |
11月の仕込み |
10月後半に旅行なんかすると その後 1ヶ月ぐらい旅行気分が抜けないままになる。
11月の中ごろは次の年の4月に向けての仕込みの時期なのに流されてしまう。
11月に仕込みができないと、次の年の4月に何一つ成果を手にできなくて、その年はカスカスになる。
● 11月の仕込みは 「乗る」 をテーマにしようかな。
● ex. 「空を飛ぶ」 じゃなくて、「風に乗る」 だ。
「立つ」 に対してのもう一つの大きい表現テーマ、「乗る」 |
返信 |
立つ 乗る |
人が何かに乗ろうとするのは人の本能であり習性である。
人が人の上に乗る(乗っかる)。 話に乗る。 時流に乗る(ライドオンタイム)。 大船に乗る。 車に乗る。 バイクに乗る。
「乗る」 を考察し、「立つ」 の表現と組み合わせる。
「乗る」 は鍵になるテーマである。

共産党大会の日、北のミサイルは飛ばなかった。 |
返信 |
なんか 峠を越えた感じだな...
http://q7ny3v.sa.yona.la/2703 |
返信 |
野次馬な性根、バラ色ダンディ見たんだけど長谷川千葉県警呼び出しの件は触れず。明日かな、
Re: すごく気持ち悪い鉄道模型。
Re: 音楽を愛する者は音楽を愛する者を殺さない。ましてや、愛の行為の最中には。 —「菊地成孔の粋な夜電波」20171008前口上の文字起こし
http://q7ny3v.sa.yona.la/2702 |
返信 |
Reply |
「猿は猿を殺さない」イディオム。菊池氏はまー喋りがマズくいつもツンノメッててワケわかんないけど、「音楽」に込められた作家の熱量とかイレコミ感みたいなのに反応する直感力にシンパシー。直感なのかな、どうだろうバークレーで勉強できるセオリーなのかもしれない。しかしセッションとかララランドの音楽に怒ってるサマでは、スパイクリージョイントのモ’ベターブルースのテーマで取り返しつかないくらい暴れてそうだ。