favorites of umu9xi | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of umu9xiall replies to umu9xifavorites of umu9xi

む。。。

返信

違ったら失礼ですけど、荒らし来てます??

意味わからないのたまにありますけど、今回のこれ、なんかの検索結果っぽくないですか?

同じような内容で、毎回違うアカウントっぽいので、アカウント取得→なんかの検索結果投稿→アカウ…みたいな。


そういう趣向のブログだったら申し訳ないです。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

ネットカフェに来ています

返信

今日の仕事はフィールドワーク。深夜の部の観測が終了したので、朝の部までの時間つぶしと仮眠を予定。結構、人がいるんだねぇ和歌山県なんだけども。ビールが飲みたいとこだけど、アルコールはないらしい。ま、飲んだら早朝の移動が飲酒運転になってしまいそうな時間具合なのでちょうどいいか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

エロ×鼻血

返信

漫画やドラマでよくある,Hなことを考えたり見たりして鼻血出すやつ。

あれって科学的(医学的)根拠があるのかなぁ?


平日オナニーはできるだけ控えてるんだけど,今日はやけにムラムラするので,やってしまったわけ。

そしたら,途中で鼻血が出てきた。

幸い,ティッシュが用意してあったから,全く汚れずに済んだけど(笑)


鼻血の原因は何だったんだろう?

エロ動画を観てたから?

暖房で部屋が乾燥してたから?


自分の分析としては,昨日今日と体調が悪くて,ちょっとノド・鼻の粘膜がやられてる感があったからっていうごくごく普通の理由なんだけど。

疲れてたり体調悪かったりすると,子孫を残そうとする本能が働くっていうから,ムラムラしたことにも合点がいく。


うん。やっぱりエロ動画は関係ないな。

たまたまタイミングがドンピシャだっただけだ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: VHS

DVD

返信

当時はバリバリビデオの時代でしたね。


今はたぶんDVDでも出てますよね?

ブルーレイもいつか出るでしょう。


「おしながき」とかは見てませんでした。

今度チェックしておきます。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1341

藤木×上戸の方はイマイチだった。

返信

そうです。真田の方。

曲は,森田童子『ぼくたちの失敗』です。

CDは売ってしまいましたが,PCに入れてあります。

You Tube でも聴けるんじゃないですかね?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

普通の人なら「現実逃避」と呼びます

返信

いい加減部屋を片付けなければならない。

本を始めとして、いろんなモノが捨てられもしまえもせずにごっちゃごちゃ。


で、その一環として、「買い置きの毛糸を作品に変換する」試みを始めた。

玉に巻いたままだとかさばって邪魔くさいけれど、編んでしまえばすっきり畳んで収納できるじゃないか。

これぞ「急がば回れ」である。自画自賛。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: 雪かぁ

写真…投稿…さいt…

返信

sa.yona.laです。(ちょ


というか、全然撮り始めたばかりで、まだ、利用したことがないです^^;

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

サドルとシートポスト

返信
20090224112408

旅先や日常で出会ったもの - 自転車@パーツ - 20090224112408


自転車乗ってて、デフォルトのシートポストはサスが付いてたしサドルはスポンジはいってたので乗りごごちはいいけど

スピード出すと力が逃げてく感じがしたので、買ってみた。

まだ乗ってないけど次のロングランまでにはサドルを馴染ませなきゃなぁ。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: まくろ~

さくら~

返信

7年ですか。。。すごい。。


さくら、いいですねぇ♪

自分も、早く桜が撮りたくなりました。


ぁ、でも、今じゃなきゃとれないのも、撮っとかなくちゃですね…雪降んないかな~なんt

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: ひとりごと

ありがとうございます。

返信

こういう風にレスもらえると、ほんとうれしいです。

カメラはじめてよかったなぁって、3日目から思えるなんてほんと幸せです!

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 後輩の日記で、

肉体的にも

返信

安定する…のかもという話も?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090212_kiss_science/


まあ俺のような魔法使いにはどちらにしても関係ない話ですがー

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: カメラはじめたいです

自己レス>購入しました!!

返信

いろいろ考えたんですが、やはり、最初にほしいと思ったR10を購入しました!

持ってみた感じと、見た目が主な原因なんで、何とも言えませんが…。


昨日、一昨日といろいろ散歩したりしながら撮影したんですが…。

一日目で、

「遠くを撮るとすぐボケる!!」

「きれいにとれたと思ってもPCでみるとボケてる!」

ということに気付きました。


二日目はひたすら、マクロが楽しくて、マクロで撮りまくってました…。

まだ、見れたものでもないですが、数枚あげます^^;


q9yna4bm


ij7kg6up

続きを読む

投稿者 uj7u9x | 返信 (2)

Re: SSとDCとPS2とN64が未だに表に出ているウチ

>ss

返信

カートリッジもすぐに接触不良でデータ破損か読み込みできなくなるんd(以下略

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

やることがないあまりに

返信

アニメ(去年の5月ぐらいの)とか数日前の深夜にやってた「鉄コン筋クリート」とか

見ながらFriendFeedをいじってみる


読み書きしてるぶろぐっぽいものはmixiにちらほら、

毎日書いてるのはデスクトップのにっき.txtだけ、

twitterなんて前の発言が1年前、とかいうアクティビティぶりなのに

触る意味はあるんだろうか>FriendFeed


#そもそもライフストリーム自体がよくわかっていない

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

小津

返信

障子と畳、能面演技をミッドローアングルで撮ったら、ほいアカデミー作品。



観たいけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

『高校教師』(再)

返信

『高校教師』の再放送が今日終わった。

毎日ビデオに録って帰宅してから観ていた。

観るのはこれで3回目だけど,自分自身の変化もあって,これまでとは違う観方をしていたかもしれない。


『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』のときに,「これまでは左脳で脚本を書いていたけど,今回は右脳で書いた」みたいなことを野島伸司が言っていた気がするけど,俺は『高校教師』を「過去2回は左脳で観たけど,今回は右脳で観た」って感じ。

自分の情況とか女子高生と付き合うことにリアリティが感じられない歳になったってのが大きいな。


それにしても,やっぱり桜井幸子いいなぁ。

観月ありさに断られてのキャスティングだったらしいけど,今となってはあの役は桜井幸子以外ありえない。

持田真樹も何人かに断られたあとでまわってきた役らしいけど,持田真樹で適役だったと思う。

災い転じて福っていうのかな。そういうもんだよね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 昔やったゲームをさぁ・・・

SSとDCとPS2とN64が未だに表に出ているウチ

返信

「男にはな…」

初老の、疲れた顔をしたその男は、おもむろにつぶやいた。

「深夜に…唐突に1ガレッガやりたくなる時があるんだよ…(意味不明)」

以下釈迦に説法なまとめ;


SS:内蔵電池が切れると時計も本体内蔵メモリのセーブデータも飛んでがっくり

もうシルバーガンのパターンなんて覚えてねえよ…カートリッジRAM必須


DC:メモリは不揮発なのでセーブデータは安心

時計用の内蔵電池は充電池なので放電してしまっても一昼夜ぐらいコンセント挿しとけば復活OK!

…のはずなんだけど、うちのはそれもいかれたらしく全然時間を覚えてくれない

起動する度に時計合わせ…素人での交換はほぼ不可能な構造なのでもう諦め

どうせKarousとかスコアすらも覚えてくれないクソ仕様だしそれぐらいOKOK


PS2:比較的初期型なんだけど意外にタフ、主電源から切っておいてもセーブデータはもちろん

時間もぜんぜん忘れない優れもの、最近はThunder Force VIで稼動していた

まめちしき:コイツの待機電力はかなり高いらしいので本体後ろの主電源スイッチから切るのが吉


N64:罪と罰しか持ってないのでよくわかってない(ぉぃ)

本体内蔵の不揮発性メモリだったか、一応コンティニュー可能回数とか覚えてた気がする


MD:可動部分少ないから意外と大丈夫かと思ってましたが、さすがに

経年変化による基板劣化とかあるんでしょうね…(さすがにこれは箱の中で動作未確認)



「まだ山ほど積みゲーがあるとです…」

「はっはっは、お互い老後の楽しみには事欠きませんな!」(最近の仲間うちでの合言葉)

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

俺の休日を返せ!

返信

以前書いたこともあるが,禁ゲーというか卒ゲーしたので,ゲームは基本的にやらない。

ハードそのものが家にはない。

ただ,ネットをやっていて無料ゲームをしてしまうことがたまにある。

昨日もついやってしまった。

ゲームの種類にもよるが,キーボードでの操作はストレスが溜まる。

昨日やっていたのはアクションなので特に。

ただでさえキーボードでの操作はやりにくいのに,ゲームそのものも操作性やレスポンスが悪い。

ゲームの難度が高くてできないのは構わないけど,操作性が悪くてできないのはすごくイライラする。

でも,それが逆にクセになる。

完璧にクリアしてスッキリするまでやりたくなってしまうのだ。

悪循環。

1日を無駄にした。

やっぱりゲームはやるべきじゃないと思った。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

2009年・第81回アカデミー賞

返信

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 自分じゃないけど

大丈夫!

返信

男子でクサくなければOKだと思いますb

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.