favorites of umu9xi
Re: 病的
http://gyxifb.sa.yona.la/31 |
返信 |
Reply |
> 過去から学ぶことのできない俺は馬鹿だと思う。
人間なんてみんなそんなもんだよ。歴史は繰り返す、とかよく言うじゃん。
あんま思い詰めないことだな。
母校の正面玄関がTVに。 |
返信 |
懐かしいけど、オンボロ。 |
TVニュースで母校で実家のすぐそばの小学校が映ってました。
明るいニュースってわけじゃなかったけど、
オンボロの正面玄関が懐かしい~。
グランド側に生徒用の玄関は新しくなってるんだけど、
職員用は古いままなので、こっちが映ったのね。
古いほうの玄関には私らが卒業制作で作った赤頭巾の彫刻が
今も壁にかかっています。
通りを車で通った時にチラッと見えるのよね。
Crazy Clay Wrestling (version2) |
返信 |
YouTube |
良くできてるけどちょっと長いな。
グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって:ニュース - CNET Japan |
返信 |
Quote |
Googleの広報担当者Larry Yu氏は、「われわれは、私有地には乗り入れない方針をとっている」と述べ、同社は、地元のドライバーを雇って、走行すべき特定のルートを指定していると説明した。しかし、Press Democrat紙から、ドライバーが単に郡内を走行してまわって画像を集めるように言われただけだと語っていることを告げられると、Yu氏は前言を撤回した。
私道から撮影することは法的に認められているとするGoogleの論拠は、この衛星写真や航空写真の時代に、プライバシーなど存在しないとする主張から発している。
私道から撮影することは法的に認められている、、、、はぁ?
本当に Google の総意なの?
このままじゃ Google のブランドイメージにも影響しちゃうんじゃないか。
See Also
いつまでもハチ公だと思ったら大間違い。 |
返信 |
裏 |
キミがヤダって言ったから
チャンスもみすみす逃してきたんだよ。
キミが負けないって言ったから
みんなにご遠慮願ったんだよ。
なんだよ、
キミも同じになってんじゃん。
またハンティング開始するぞww
寂しいとかかまってくんないとか興味なくなったのとか
グチグチ思うぐらいならその方が精神衛生上いいんだもの。
プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ |
返信 |
Quote |
雨にも負けずライブドアショックにも負けず、ネットベンチャーを作って頑張っている若手はまわりに沢山いるのですが、多くの経営者が揃って言うのが「プログラマが足りない」ということ。インターネットを使って事業でやろうとしている夢は描けて戦略も練れるけど、作れる人がいないし雇う金も少ない、と。特に文系で、ネットベンチャーでがっつりインターン→起業、みたいなパターンとか。
安価で何でもしてくれるプログラマが少ない、の間違いでは。
プログラマは山程いるし、採用できないのを数の少なさに結びつけるのは安易すぎると思う。
電化製品店の |
返信 |
特に、エアコンとドライヤーの「マイナスイオン」とか「除菌イオン」とか、どうにかならないの・・・?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
出産費が無料になるのか? |
返信 |
出産 出産費用 舛添大臣 |
出産育児一時金:都市部で増額 健診補助も拡充--厚労相意向
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080823ddm002010048000c.html
出産費用を国が出してくれる可能性が出てきました。
840億円の税金投入になるようですが、久しぶりに良い税金の使い方だと思わせてくれます。
一人産むのに通院、出産あわせて医療費だけで50万近くかかります。
これに病院までの交通費等は含んでません。
※3人子供がいますのでお金の飛び方はよーくわかりますw
ここで重要だと感じたのは【通院】費用を無料化するということです。
最近、妊婦をたらい回しして母子共に死亡するケースがありましたよね?
マスコミのおかげで100%病院側にあるような報道のされ方ですが、
ケースによっては、【母親が通院をしていないケース】があるんです。
なぜ産科医は患者を断るのか 出産費用踏み倒しに「置き去り」
http://www.j-cast.com/2007/08/31010860.html
母親側としては、こんな検診だけで5000円~10000円取られるくらいなら別にいかなくてもいいやと思い行かなくなるケースが増えるんです。すると、胎内の子供の様子がまったくわからないままいきなり病院にきても、病院側はいつもどうりの対応ができないんです。
確かに、そういう状況でも対応するのが病院の役目だとは思いますが、
出産は【交通事故のような予想できないケース】ではないのですね。
現在の医療ならば大丈夫だろ?という安心感と、
出産の費用を最優先に考えないような考えがあるのでしょうか・・・
これが決まれば、少なくともたらい回しで母子死亡という最悪なケースは防げると思います。
ただ、この法案が通ってから数年後に、【親の精神鑑定等行ってから】
無料化する人、しない人を分けるようになる世の中にならないで欲しいです、、、
そうなるような事件が出ない事を祈ります・・・
Re: 私だけじゃなかった。
私はあまり不快だとは感じないのですが |
返信 |
Reply |
>食べる音
私が生まれも育ちも下品なせいでしょうかね…
よく取りざたされる冷茶漬けのCMも似たようなもんでしょうか。
(私はこれもやはり気にならないほうです)
くちゃくちゃぴちゃぴちゃの類はもちろんテーブルマナー的にダメなのは存じておりますが、
麺類なんかはすする音も食感の一部だと思ってます。
見るたびに不快、腹立たしいCMというと、東京スター銀行の「完済人」のCM。
あれは非常に「イラッッッッ」ときますね。(あえてッの字を重ねました)
関西地方に多少なりとも思い入れのある人で、あのCMを見て
東京スター銀行の新規顧客になりたいという人は出てこないと思います。