favorites of umu9xi | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of umu9xiall replies to umu9xifavorites of umu9xi

機械

返信

以下引用


 スーパーファミコンなどのゲーム機にカセットを入れて、

 電源を入れても、ゲーム画面がテレビに表示されず、

 カセットや本体を叩く人がいます。

 これは、叩くことでカセットと本体の接触不良を直す効果があります。


 また、機械が壊れる要因の一つに「半田浮き」があります。

 古くなると、半田付けされた部分が、わずかに浮いてきて、

 ギリギリ接触しているという状態になることがあります。

 そのようなときに強く叩くと、一時的に接触がよくなり、直るということがあります。


 まとめると、磁界の乱れや接触不良などは叩くと直る可能性があるということです。


 しかし、機械はあまり強く叩きすぎると、内部で部品が決壊したりして、

 非常に厄介なことになりかねません。


 パソコンがフリーズしたときや、携帯電話の電波状態が悪いときなど、

 イライラして、強く叩いたら、取り返しのつかないことになる可能性が高いです。


 ちなみに、茨城県大洗町の原子力研究所は一度、自動停止したことがあります。

 そのときは研究所員は叩いて復旧させたそうです。


最後のオチがwwww

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

10.23

返信

前に好きだった女とは告白もできないまま疎遠になってしまった。

1年半くらい会っていないから、かなり気持ちは薄れたけど、まったく未練がないと言えば嘘になる。


そして今日は彼女の誕生日。

「誕生日おめでとう」のメールを送るかどうかで迷っている。


勇気がなくて送れないわけではない。

今でもハッキリ好きなら迷わず送る。

気持ちを引きずって前に進めない自分が嫌なのだ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

日々是遊戯:しょうこおねえさんが描いた「ココロ」がやっぱりヒドい件 - ITmedia +D Games

返信

そんなヒドいかな?

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: プロポーズ

http://x2tw2s.sa.yona.la/69

返信

> 知り合って7年。

> 私はいつになったらこの人と一緒に居られるようなるのか

> いつまで待たせないといけないのか、

> そう考えたら帰り際泣けて来た。


こういうのって本当は待たせないといけない大した理由なんてなくて、

結局自分的なけじめの問題だけだったりすることってよくあるよね。


あなたがそうかどうかは分からないけど、7 年も待たせて、

なお待ってくれてる人は、本当に大切にした方が良いと思うよ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Googleケータイ「Android G1」が発売 - ITmedia News

返信

日本にも早く来ないかなー。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

サイゼリヤ

返信

対応が早くて充分な印象。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

意図

返信

わかってなかったのはアタシの方…だった?


少しでも話せてよかった。


あいかわらず言ってる事とやってる事はぶれてるけど

言ってる事だけ取れば全くぶれてないところをみると

そういう人なんだろうね。


あんなこと言ってても結局会えないんだろうけど、

ウキウキしてしまう自分がホント単純だと思う。


ギアはおとしたままで、を自分に言い聞かせてみる今日。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

宇宙ヤバイ

返信

会議の事で若干憂鬱になってた時に宇宙に関する動画や写真を見てたら

ちっぽけな事で悩んでるなーって気分になった。

たかだか超銀河団中の1つの銀河の中の外れの太陽系の…俺が

悩んでることなんて所詮小さいんだよな。

あぁまた波照間行って天体観望してぇぇぇぇ

※転職後速攻車の免許とって富士山目指しますw

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 「酒鬼薔薇世代」

だれか

返信

ゲームまったくしない人、殺人してくれないかなーと思う今日この頃ですが…。(マテ)

ま、多分、そしたら次はパソコンかインターネットのせいにされるんだろうなぁ。


ソースが無くて申し訳ないのですが、マスコミの情報操作らしいですよ。

ゲーム=悪のイメージを植えつけて、家庭内でのゲームを禁止すると、必然的にテレビを見るので。

今、パソコン、ゲームのせいで視聴率減ってるみたいですし。


一番民衆心理操ってるのは、テレビなんだけどなぁと思うんですよ、私は。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

休日

返信

休日…今月あと4日あるはずだったんだけど、3日会議。

昨日ミスが発生したらしい。緊急会議が入った。

正直、今の会社で仕事をしていくメリットが本当にない。

ただ今はやるしかない…今は。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

本日の面白エントリ@Wikipedia

返信

ボストン糖蜜災害

いや面白とか言ったら死んだ人に失礼だけども

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: テキストエディタ専用マシンか

よろずメモ的にはこっちのがよさげですね

返信

議事録とかに限らず、紙&ペンでメモを取る一番のメリットは

「文章にできないイメージを描ける」ことだと思います。


ので、よろずメモとしては明確にこのairpenのほうが優れていると思います。

(明確に、とかいうと語弊があるかもしれませんが)


とりとめのないメモからちゃんとした文章に書き起こす段階で

見えてくるものとかもありますし、ね。

低解像度でもいいから低価格で手軽に手書きできるような

ペンタブの需要はあると思うんですが意外と見かけないような。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

納豆専門Wiki

返信

納豆Wiki

調べてたら干し納豆とやらが食いたくなった(昔食ったことがあるかもしれないが

あれは干し納豆だったのか単なるフリーズドライだったのかよくわからない)ので

ぐぐってたら見つけた


…ますます納豆が食いたくなったぞどうしてくれる

自炊をやめてはや十数年なのだが

うーむ、手っ取り早いのは吉野家の朝定食あたりか


ま、それはそれとして

酒のつまみ用にでもおとりよせするかな

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

テキストエディタ専用マシンか

返信

こーゆーのもあるなぁ,乱筆だとテキスト読み取りがダメそうだけども。

http://www.airpen.jp/products/tokuchou-storage20.html

どっちが思考の速度に近いかは使う人次第ですかね。

キングジム、キーボードを搭載したテキスト入力専用ツール

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1021/kingjim.htm

雨の日のマンホールのフタの上の自転車の | rmrny3 | sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

あちこちでさりげなく

返信

納豆がバカにされてる気がするわはー

否!断固として否!

炊き立ての白飯&納豆は日本のプリミティブな食文化の一端である!


…しかし、Wikipediaの

>和風スパゲッティのトッピング、お好み焼きの具、カレーライス、ラーメンにかけるなど

はさすがにないと思うわ。さすがに。

投稿者 g2tw2s | 返信 (2)

Re: 雨の日のマンホールのフタの上の自転車の

近年の端末リッチ化傾向に真っ向から反した

返信

なかなか面白いガジェットではありますね。

やはりネックは性能&価格でしょうか。8掛けでも20000円以上、で

このスペックではいくらなんでも割高すぎる。

確かに5000円ならちょっぴり食指が動かないでもない…かも。


…だが、「A」キーの隣をCtrlキーに変更できないようでは(俺的に)ダメだ。

テキスト入力効率がた落ちすぎる。


#こんなこというおっさんも今や少数派でしょうけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

「羊女は夜の部屋で」

返信

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

モチベーションの波

返信

なぜ自分にはこんなにモチベーションの波が来るのか。

一生懸命頑張ろうと思ってもなかなかそれが長続きしない。

もっと頑張れれば、もっと人生がうまくいく気がするのに。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

数学の本に出てくる白抜き太字のセリフ体を手書きで書くときは

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas



こんな感じで縦線を入れればいいそうです。

数学科でもないのにちゃんと数学やろうとするとこういうとこで悩みますね。

そういえば何かのドキュメンタリーでこういう "Q" を黒板に書いてる数学者の姿を見たことがあったかもしれない。

投稿者 zuu9xi | 返信 (1)

BLANKEY JET CITY : BLANKEY JET CITYの全アルバムが高音質&紙ジャケでリイシュー / BARKS ニュース

返信
「音楽」の強さと美しさを追求して、10年間走り続けた究極の3ピースバンド、BLANKEY JET CITY。解散後も3人独自の活動は他の追従を許さぬ深化を見せ、いまもなお音楽シーンへの影響力を誇り、若手からもリスペクトされている。

そのいまだ色褪せぬ伝説を彩り、再び“奇跡の軌跡”を発信していくファン待望のプロジェクトが遂に解禁となった。

プロジェクト第1弾では、EMI Music Japanとユニバーサルミュージックの共同企画として、BLANKEY JET CITYの全アルバム12作品をSHM-CD(高音質CD)化し、パッケージを紙ジャケットにしたものを12月17日に同時発売する。

また、そのリイシュー全タイトルを購入した応募者全員に、12作品を収納できるSPECIAL BOXをプレゼントするという、BLANKEY JET CITYとしてはかなりレアな企画も進行中。ブランキーを愛してやまないファンにとっては、避けて通れぬ垂涎もののアイテムとなる。

続く第2弾では、未発表音源と初CD化音源を含むライヴベストCDを、SHM-CDで2009年1月に発売予定。ユニバーサルミュージックより、レアトラック音源集も同時発売される予定だ。

さらに第3弾では、『BLANKEY JET CITY1991‐1995』、『BLANKEY JET CITY1997‐2000』の2作を同じくSHM-CD化し、紙ジャケットにして2009年2月に発売予定。

浅井健一、照井利幸、中村達也の3人からなるBLANKEY JET CITYの、歴史を紐解くロックンロール・アンセムが蘇る。

『Red Guitar and the Truth』 TOCT-95011 ¥2,800(tax in)
『BANG!』 TOCT-95012 ¥2,800(tax in)
『THE BLANKEY JET CITY LIVE!』 TOCT-95013 ¥2,800(tax in)
『C.B.Jim』 TOCT-95014 ¥2,800(tax in)
『METAL MOON』 TOCT-95015 ¥1,800(tax in)
『幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする』 TOCT-95016 ¥2,800(tax in)
『The Six』 TOCT-95017 ¥2,800(tax in)
『SKUNK』 TOCT-95018 ¥2,800(tax in)
『LOVE FLASH FEVER』 UPCH-9540 ¥2,800(tax in)
『ロメオの心臓』 UPCH-9451 ¥2,800(tax in)
『HALEM JETS』 UPCH-9452 ¥2,800(tax in)
『LAST DANCE』(2枚組) UPCH-9453/4 ¥2,800(tax in)
2008年12月17日同時発売

BLANKEY JET CITY : BLANKEY JET CITYの全アルバムが高音質&紙ジャケでリイシュー / BARKS ニュース



欲しいけど出費が痛い。

でも、全作品を買わないと SPECIAL BOX 貰えないしな。

1月に出るやつは数と価格が不明だけど、12月と合わせたら5万くらいいっちゃう?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.