favorites of umu9xi | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of umu9xiall replies to umu9xifavorites of umu9xi

ペインツチェイナー研究 (その13) : その12を踏まえて、マンガのコマに着色してみる

返信

● まず 顔が黒くなるようにする。 (画像にシャープネスをかけて線をくっきりさせると顔が黒くなるようになった)


(拡大)


● 黒くなったところを修正するかのように薄い肌色を着色する。(下)

  いい感じになった。


(拡大)


● 薄い肌色の代わりに白に近いペールグレーで着色した。(下)

  これもいい感じ。


(拡大)


● 照明セット背景なしでもやってみた。 以外といい。 しかし どこかを着色するとどこかに変な色が出るという現象が起こった。

 (この画像もアップロードした直後は顔が真っ黒になる)


(拡大)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その12) : 前のエントリーの顔が真っ黒になったやつ

返信

(拡大)

● おでこと鼻の頭を白で着色してみると いい感じの階調になった。(下)

  顔が真っ黒になることはエラーではないんだな。 こっちの方が結果がよくなるかも。


(拡大)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その11) : 背景のライトにあたる部分に黄色の着色をした

返信

(拡大)

● その他の着色

・ 両端ライトの水平線より下にブルー系、上に黄色系

・ 人物のあごの下の影に着色すると顔全体の影にその色がつく。

・ 人物の眉毛の上あたりに白点を置くと顔全体が明るくなる

・ 絵の両下にグリーン系

・ 絵の下部、人物の服のところはグラデ的に白にもっていった方がいい


● 人物に着色するというより、ライトによって色着けると考えた方がいい。

● 背景は自動的にブルーになる。


● 着色しないで処理 (アップロードした直後)


(拡大)

● 上の2枚の画像を合成してもいい。 この肌色を生かす。

● この状態で眉毛の上あたりに白点をちょんと打つだけで顔にメリハリがつく。


● 元画像

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

アニメ脳

返信

平昌オリンピックで流れた『Yuri on ICE』の映像を見て、「やっぱりコンテってちゃんと切らないとダメなんだな」って思ってしまった。実際の人間の動きってモッサリしてるなぁって…毒されてる。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その10) : 同じ顔明度で背景あるなしの違い

返信

(拡大)

(背景がないとき顔の明度が濃く見えるのは比較効果で、顔は同じもの)

 顔の位置も大事。 背景の水平線より下のエリアに顔を置いた。

 こんな不確かなツールを本当にマンガ着色に使うのかなぁ..


・ 背景違いのもの


(拡大)

 スポットライトのような背景にすると なんとなく室内の顔になる。 顔の大きさと位置は絵の上下真ん中より下であること。

● 輪郭線のない面ばかりの絵はうまくいかない。 線は必須。


● 背景画像は過去記事にあります。

タグ : #ペインツチェイナー http://bit.ly/2ET0Vwb

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

平昌五輪 開会式を見た。

返信

https://sports.nhk.or.jp/video/element/video=33737.html


 よかった よかった。 冬の五輪ならではの豪華さあった。 いいスタートだわ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

白泉社ら、深層学習技術を活用した自動着色のカラー版マンガ作品を配信

返信

https://japan.cnet.com/article/35114383/


 ペインツチェイナーを使った着色らしい。 ペインツチェイナーのあとにボストワーク必要でしょ..

 モノクロ漫画のカラー化の作業が進行していくかもしれない..


 画像にちょっとノイズを加えた方がいい処理されたりするからなぁ、あれは..


 線で分けられた面には明度差があった方がいい結果になる。 流し込みツールで薄いグレーを流し込んで明度差を付ければいいと思う。 ちょっとした明度の違いでもペインツチェイナーは反応する。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

大雪とコンビニ

返信

 コンビニが雪によって不便になることで生活の不便度がわかる。 雪とコンビニの関係性に着目。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

平昌五輪後にアメリカの攻撃があるかどうか... たぶんない

返信

 攻撃に使う弾丸は劣化ウラン弾で、劣化ウラン弾はコンクリートに当たって粉じんになることで効果があるから冬の間は攻撃はない。 雪が邪魔になっている。

 むしろ夏の方が危機が高まる。 コソボには劣化ウラン弾が1万3千発撃ち込まれた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

平昌五輪にどんなトラップがあるかわからないな

返信

 日本選手をはめるトラップがあるかも..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【ピンタレスト】 浮世絵

返信

https://www.pinterest.jp/pin/358669557804242893/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

普通写真の加工  工場萌え写真

返信

(拡大)

● 元画像

● 人物 : ゲーム、ヒットマン

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

花魁の美 (写真)

返信

https://www.pinterest.jp/pin/619596861204323864/

京都、変身写真スタジオ、エスペラント

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「推しカプ」 の 「カプ」とは

返信

>> カプとは(同人用語における)カップリングの事を指す。この略され方はそれなりに一般的で、「好きなカプ」「公式カプ」のように使われる。


 (二次)創作におけるカップリングは、その創作を行う人の好みにより様々な組み合わせが生み出される。それは(一般的に仲睦まじいふたりとして想像する)異性愛のかたちだけでなく、同性愛や、性別という属性を超えた関係、また性愛に限らない愛情にもとづく関係まで、様々である。


 このように、カップリングにはたくさんのかたちがあり、またそれは創作者の好みが大きくダイレクトに反映されたものもあるため、圧倒的な共感を生む事もあれば強い拒絶につながる事もある。 <<

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%97%E5%8E%A8

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ウェビナー(Webinar)は、ウェブ(Web)とセミナー(Semina r)を組み合わせた造語

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

この面々

返信

(拡大)

 俺は今年になって分かるようになった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

このイラストを見ただけで分かるかどうか...、試されます。

返信

(拡大)

 すぐに分かる人はすごい。w

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

NTTの音声合成ソフト、深層学習で自然な声を実現 ナレーションや書籍の読 み上げに期待

返信

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1712/06/news056.html

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【バーチャルユーチューバー】 Mirai Akari

返信

https://www.youtube.com/watch?v=8JIrbYh3tJA

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【バーチャルユーチューバー】 「輝夜月」(かぐや るな)

返信

https://www.youtube.com/watch?v=TeKTVFgw1hM

勢いあるトークと、パンチのある声質、キャラクター声じゃない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.